新会長予定の川淵三郎さんツイート画像一覧
―――――――――
「無観客は開催の意味ない」川淵三郎氏、過去にツイート
朝日新聞デジタル2/11(木) 18:48
辞意を固めた東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)=元首相=の後任として、森会長から就任を要請された川淵三郎氏(84)。大会組織委の評議員の立場から、これまで自身のツイッターで東京大会に度々、言及してきた。
中略
年が明けた1月13日には、観客の有無について持論を述べた。 「世界でコロナ感染収束の見通しが立たない中で東京オリンピックをどう考えるか。一番重要なことは日本国民に安全安心を担保して開催できる否かだ」
「海外の観客には防疫のための制約を課す。最悪の場合日本人のみ。無観客は開催の意味がない」 その後も「暗く陰鬱(いんうつ)な社会を、十分なコロナ対策を講じた上でのオリパラ開催は人々に夢と勇気と希望と感動を与える唯一最大のイベント」(1月15日)とツイート。
略部と続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/5685328b31ea81a587ed0938ca7d161ffb248b00
>>1
Hanadaな
>>1
で、何がヤバいの?
>>1
参考意見
中島岳志 @nakajima1975 2021年2月11日
森喜朗さんはパターナリストですが、強固な右派イデオロギーの持ち主ではありません。
むしろ理念の希薄さゆえに、調整役として力を発揮してきた人物です。
一方、川渕三郎さんは、歴史修正主義的なイデオロギーの持ち主です。
組織員会のトップとしては-50点の人から-100点の人に変わるという印象。
森喜朗さんはパターナリストですが、強固な右派イデオロギーの持ち主ではありません。むしろ理念の希薄さゆえに、調整役として力を発揮してきた人物です。一方、川渕三郎さんは、歴史修正主義的なイデオロギーの持ち主です。組織員会のトップとしては-50点の人から-100点の人に変わるという印象。
— 中島岳志 (@nakajima1975) February 11, 2021
>>1
>>4
ほんとワロタ
この国マジでもう終わりだな
>>4
>中島岳志
>テレビ朝日『報道ステーション』元レギュラーコメンテーター。
極左の人の意見を聞いてもねw
>>17
それなwww日刊ゲンダイとか読んでたら良かったのか?w
>>4
この中島ってパヨ、だいっ嫌い
>>1
朝日新聞としては不都合だろうけど、全部正論じゃないか
>>1
「余人をもって代えがたい」と言いつつ
数日で代わりが見つかるとか何のコント?
>>1
ソースは朝日新聞ですか。そうですか。
>>1
本を読んだだけで批判w
>>1
下らねえ
論座でも読んでて欲しかったのか?
もうねえよ
>>1ていうか安倍ヤバい
>>29
>>30
>>1
赤旗でも読んでないと会長にはふさわしくないと?w
>>1
日本国記てなんだよ
日本書紀のこと?
日本の初等教育受けてないの?
>>1
諸悪の根源は自民政権
長老支配体質の自民盗が政権を持ってる限り日本は変われない
全有権者が次の総選挙で決起しないと
老人の
老人による
老人のための政治
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚更給付金配らんかい
小出しにするな!!はよせえ麻生
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事 自民党・公明党 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
ホネダ…珈琲…?
森さんの意向をくんでとか言ってる老人にはやってもらいたくないわ
どんなに実績あっても84歳とかありえん
しかも不祥事おこした森さん直々に指名とか
どうなっとるんや
>>13
不祥事なの?
>>13
反差別言いながら年齢差別w
もうここまで来たらただ批判しただけやろ
めんどくさいわ
早くこの茶番終わらんかな
どうせ日本の事だから世界があっと驚く最先端中継技術披露するんでしょ
とてもいい人やん
だからぱよぱよちーんの連中が火病ってるんだw
無観客Noで、中止フラグ立ちました。
あー。そういう人だから後任になったの。
VR対応の中継配信も頼むな。これやったら初だろ
ジジイがSNSやってるのか
今の84歳はすげえな
オリンピック中止とかの、ごく当たり前のことしか言ってないわな
Hanedawwwwww
全くヤバくない件
これを読んでヤバいと感じる方がヤバい
安倍が森の後継&政界引退 の目論見が外れたので発狂して代わりに叩いとくかみたいな
観客入れないと、入場料がとれないので、その穴を誰が埋めるのか?という問題になり
主催者としては、無観客はあり得ない。
コメント