※文春(抜粋)
■「自分を応援する女性もいるんだ」というアピールまで
緊急事態に石川県の地元紙「北國新聞」は動いた。すぐさま森にインタビュー。会見では辞任をきっぱり否定したが一時は辞める気だったという森の「本心」を翌日掲載した。この『五輪組織委・森会長 本心語る 遠藤、武藤氏ら説得で翻意』(2月5日)という記事が読みどころ満載だったので紹介したい。地元の人だけ読むのはもったいない。
まず森が「辞める腹を決めたよ」と辞意を伝えると遠藤利明会長代行、武藤敏郎事務総長らが「会長、いけません」と翻意を促したという。 さらに「女性職員から励ましの手紙をもらい」と続く。女性職員? 励まし?
そのあとも森喜朗の言い分が続く。気になるものを並べてみる。
・朝、長女と孫からしかられた
・女房には辞めるよと言って家を出てきた
・組織委員会の幹部や女性職員から止められた
やたらと「女性」が出てくるのだ。辞任するのを「女性職員から止められた」と言うが、「職員から止められた」という表現ではマズいのか。「女性職員」としなきゃダメなのか?
つまり自分を応援する女性もいるんだというアピールなのだ。今度は一転して女性を利用している。姑息だ。
■「心の中では頭を下げた」と伝える北國新聞
しかし地元・北國新聞はやさしい。森は、会見では発言を謝罪し撤回したものの一度も頭を下げなかった。その理由を載せている。
《「心配し、応援してくれる人もいるから。心の中では頭を下げた」と述べ、あえて毅然とした姿勢を見せたとした》
北國新聞は「毅然」という言葉に謝ってほしい。それにしても森喜朗だ。心の中では頭を下げつつ記者に逆ギレしていたことになる。秘技すぎる。森喜朗にはどんなメダルをあげよう。
さて、上記の記事であらためてわかることがある。
森喜朗は家族や身内の女性の話は素直に聞くが、それ以外の女性の話は「長い」と平気で言うのである。異論を封じにかかる。
2/11(木) 6:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d508846f0f1cbc76fdc7c602b047331827d2f66a?page=1
>>1
> 北國新聞は「毅然」という言葉に謝ってほしい。それにしても森喜朗だ。心の中では頭を下げつつ記者に逆ギレしていたことになる。秘技すぎる。森喜朗にはどんなメダルをあげよう。
この下り最高
>>1
( ^∀^)「ツンデレか ツンデレのつもりなのか」
テレビで面倒だから訂正したってどやってよなw
OK
じゃあもういいよ。
ここまで炎上するのは本当だからだな、言いがかりだったら鼻で笑われて終わり
申し訳ないと思っているならどこでも頭を下げられるはず
心の中でも肉焦がし骨焼く鉄板の上でも
心の中でw
日本の司法「心の中では無期懲役を済ませたので無罪!」
北國新聞は地元だから甘いな
ワロタww
逆ギレ会見中に心のなかで謝っていてくれたんか
>>13
みたいだな
文春は怒ってるが許してあげないとw
>>6
森元の炎上させる才能に嫉妬
何を言ってるんだこいつは
もう死ぬまで黙ってろよ
森スレsは、次のニュースが出てくりゃ消え去る。
この板は、そんなもんさ。
それはウソwでも正直で宜しい
おもしれーっ!
女が入ると会議が長い、ってそんな大騒ぎする発言かなぁ
俺がおかしいのかなあ
>>25
会議の愚痴は誰にでもあろうがこの時この場で公にいう事ではないね
多くの人にうっぷんが溜まっていたので起爆剤になったという面はあろう
>>25
お前がぼやくのは全く問題ないが、社会的立場のある人間だと大問題ってだけの話
「心の中では頭を下げた」=日本上級の大和魂w
「心は女性」みたいな事言いだしたなw
五輪の成功を祈ってるよ
心の中でな!
へへっ
また余計なこと言ってる。
それを「利用している」という言葉で表現するのは
ちょっと恣意的すぎるのではないだろうかね?
俺は森辞めろ派だけどこういう色付けは気に食わないな
利用しているじゃなくて縋ってるとか媚びてるとか色々言えるだろ
利用しているはちょっと森の姿勢を勝手に解釈し過ぎだと思う
( ^∀^)森「ツンデレってのはツンしながら心の中でデレとるわけですよ」
小学生の頃、この言い訳したら先生にビンタされたわww
森の冥福を祈る
心の中で
墓穴を掘るのが本当に上手いやつだ
>>38
他人の墓穴まで掘るからなw
>>42
わろwww
逆ギレしながら心の中で謝るって凄いな
後任は伊藤詩織さんしかいないと思う
世界で最も影響力のある女性だし頭も良いし適任でしょう
何が悪いか、ポリコレと戦え森元。
ただし、トンキン五輪は武漢肺炎蔓延阻止の為に中止な
森「口では謝罪してないけど心の中で謝罪したからセーフ!」
なら許した!
心の中で五輪会長やれば良かった。
やっぱ、おもしれーなこの人
コメント