1 ramune ★ 2021/02/12(金) 02:50:06.70ID:jXih1xLm9
女性蔑視発言が批判された東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が、辞任の意向を周囲に伝えた。
森氏の意向が日本で報道された直後、五輪と性差別の問題に詳しい米パシフィック大のジュールズ・ボイコフ教授が朝日新聞の取材に応じ、
「世界中が気にしていた。早く辞めるべきだったが、辞めないよりはましだ」と語った。
ボイコフ氏は元プロのサッカー選手で、五輪に関して4冊の著作がある。米東部時間10日深夜に取材に応じ、
森氏の発言について「極めて攻撃的なものであり、スポーツ界、21世紀の社会において容認できるものではない」と非難した。
森氏の後任は、元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)が取りざたされている。
ただ、ボイコフ氏は「もし東京の組織委がジェンダーの平等について真剣に考えるならば、より多くの選択肢を考え、最適な人選をするのではないか」と疑問視した。
「五輪は世界的な舞台であり、世界の注目を集める」とした上で、
「再び80代の男性が就くならば、これが日本のジェンダー平等だという明確なメッセージを世界に発信することになる」と語った。
https://www.asahi.com/articles/ASP2C4H80P2CUHBI00W.html?iref=sptop_7_03
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:51:19.99ID:MMG5aqcD0
>>1
日本は年齢で区別するような国ではありません。
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:52:27.75ID:APL00uIb0
>>1
「歳は関係ない」
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:52:48.24ID:MZjra62S0
>>1
一歳年上の川淵でほぼ確定したのだが
41 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 03:00:09.68ID:aezOtwrr0
>>1
その人自身じゃなく年齢や属性で語るのが差別なんじゃないの?
リベラルの言う差別は自分にとって都合がいいかどうかだけ
85 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 03:06:35.62ID:HlyU6dUO0
>>1
いやお前、老人差別してるだろうが?
3 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:51:50.55ID:UY0i0Pb40
年齢差別
4 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:52:13.55ID:80pb40oC0
やっぱり安倍ちゃん?
99 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 03:07:46.30ID:yAc0Lewk0
>>4
割とまじでいい案
体調さえ良ければ
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:52:45.29ID:VrJQ0Xss0
>森氏の発言について「極めて攻撃的なものであり、スポーツ界、21世紀の社会において容認できるものではない」と非難した。
そこまで酷かったかな…
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:53:28.90ID:J0pShho20
年寄りしかいない国はお先真っ暗
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:53:34.28ID:faC+PeLT0
後任が80代男なのは森が院政をやるためだぞ
女や若者は言うこと聞かないからな
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:53:35.23ID:BqZW0vph0
まさかもっと年寄りが出てくるとは思わなかったろ
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:57:33.66ID:rORAQvZl0
>>10
これには日本国民もびっくりや
11 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:53:36.38ID:oUppOkQc0
日本をわかってねえなw
12 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:54:08.20ID:i8WplPVm0
そして相談役
日本でやるのは森ンピックなんですよ
だから森なしでは成立しないんですよと説明するしかない
13 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:54:08.29ID:e7rFkUY80
個人技ならともかく、能力優先だと中年の優秀なのを束ねる壮年以上が選ばれるわな
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:54:39.10ID:V8rpxpyB0
83歳のともだちが84歳だったって事やな
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:54:44.67ID:0wVf4r0f0
シャークブレインも
フェミピラニアに食いつかれてはどうしようもなかったと
17 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:54:46.04ID:2wvSFCHI0
皮肉やで
18 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:55:24.44ID:WTVCiXgl0
あきらかな年齢差別
これがセーフならもう俺にはもうなにがなんだかわからん
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:55:27.94ID:OatfhqBK0
森元「Who are You?」
20 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:55:39.42ID:UrFCfbhg0
おお?老人を差別するのか?
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:56:59.48ID:WioepeFm0
川淵「80代が就いちゃったね」
24 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:57:18.50ID:qy0ItZ9k0
老人や男はダメだってメッセージ発してないか?
能力じゃなくて属性で神輿になれって乱暴過ぎる発言だろ
25 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:57:27.00ID:HeH2ROyI0
あーアメリカ様、
カネがあった時代にまで遡らないと名を成した人がいない国とか知らないでしょ?
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:57:30.70ID:kNcqhhAk0
年寄りが支配してっから
28 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:57:34.83ID:aRgPkrIx0
後任の人選でなんのギャグだよwって思ったわw
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:57:48.38ID:Ky+TX2VW0
ところがどっこい!
30 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:57:50.15ID:MWW9G+WU0
年齢で差別するのは問題にならないのか?
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:57:57.26ID:J0pShho20
年寄り権力社会で年寄り選ぶのが年齢差別なんだけど
それすらもわかってないんだもんな
33 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:58:35.56ID:XkZe4WJf0
日本の高齢化を舐めるなよwwwww
34 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:58:44.56ID:aRgPkrIx0
50代くらいで実務能力もあるまともな人材居ないの?w
35 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:59:06.02ID:Kal34VnF0
川淵の件もう伝わった?w
36 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:59:13.86ID:/nr7o/3K0
経験や能力があって急な仕事を受けられる暇な人間となると老人しかないだろw
38 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 02:59:19.90ID:x3q1m4vO0
年齢差別は許されるんだ
45 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 03:00:42.77ID:J0pShho20
>>38
年寄り権力社会で年寄りに権力移譲されるのが差別だっての
52 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 03:01:42.83ID:/UVWQkSg0
>>45
結果ありきを求めるの女性起用の話まんまだな笑えねえ
65 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/12(金) 03:04:46.96ID:J0pShho20
>>52
なにが差別かという話だろ
イスラム教でイスラム教への権力移譲が続くことが差別なのであって
そこでキリスト教を選ぶことがイスラムに対する差別にはならないだろ
宗教国家はそういう差別上等でやってるけど
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613065806
コメント