1 記憶たどり。 ★ 2021/02/20(土) 18:37:55.25ID:PMUtEOIC9
https://www.hbc.co.jp/news/e9041609bbd64c918540326c6a2c619e.html
20日午前、後志の古平町で住宅が焼ける火事がありました。
警察は、角煮を作っていた火が燃え移ったとみて調べています。
火事があったのは古平町本町の本間清一さんの住宅です。
20日午前10時半前、物置から出火した火が住宅に燃え移り内部を全焼しました。
警察によりますと当時、本間さんは物置で、角煮を作っていたところ
火が灯油缶などに燃え移りさらに、住宅にも延焼したということです。
この火事で本間さんは左足をやけどしました。
また、20日正午前には、帯広の市営住宅でも火事がありましたが、けが人はいませんでした。
9 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:41:28.01ID:7TPq6UvR0
>>1
火が家畜の勢いで広がっています と報道されたりしてな
55 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:52:49.12ID:AGESNJTz0
>>1
あんな脂っこいだけのしょっぱいの
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:38:52.41ID:vm5VOuXc0
角煮炊いても家焼くな!
3 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:39:23.48ID:h1SRRsvY0
角煮は美味いからな
4 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:39:25.76ID:2PzA5owz0
物置で角煮を作る状況が分からん
そして灯油缶の側で火を使うな(´・ω・`)
5 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:40:18.38ID:aJHKofvj0
で
角煮はできたのかね
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:40:27.33ID:g6YKsbiq0
本間さんは物置で、角煮を作っていたところ
_ノ乙(、ン、)_長時間煮込むから、家の外で調理してたのかしら?
7 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:40:46.82ID:uh0Knm6q0
火元はしっかり角煮んしろよ。
13 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:42:47.01ID:PMUtEOIC0
>>7
ステキ!抱いて!
8 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:40:52.93ID:qEA4J0WP0
長時間煮込むとかで臭いが気になったのかな
10 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:41:29.43ID:QNa5HaL60
角煮を作ろうとしたら豚足が出来たのか
11 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:41:33.25ID:VbeIfZE10
確かに角煮つくるとしばらく豚臭くなる
12 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:42:31.32ID:nYtLB0V90
とにも角煮も
14 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:42:58.33ID:QNa5HaL60
角煮を圧力なべで作るとパサパサになるんだよな
67 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:55:30.42ID:BB6uAtWH0
>>14
最初から醤油入れて炊いてねえか?それ
15 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:43:25.15ID:LjD00cw60
物置で角煮を作ってはいけない
16 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:43:43.18ID:2PzA5owz0
目を離すならスロークッカーかな?
17 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:43:46.27ID:wGsX6TPE0
角煮で火が出るってあり得ないと思うんだが?
18 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:43:58.25ID:pKiaDwwT0
毎年聞いたことない北海道の地名を見る
古平町なんて初めて聞いた
26 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:45:50.73ID:2SB5vH6G0
>>18
ふるびらちょう
道内ではマイナーメジャー
19 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:44:26.56ID:csv9c+Pm0
あぁっ、俺の角煮がー!
20 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:44:26.94ID:YOk7h3UA0
ブタは自分の脂で自らを焼くからな。家が焼けてもおかしくない
21 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:44:34.92ID:8Co9RQFs0
角煮あるあるだな
22 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:45:05.42ID:YlP/laQX0
家が炭になったのか
23 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:45:11.17ID:2SB5vH6G0
なぜ物置でやったんだ?
24 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:45:17.90ID:iSfOnKkV0
長時間の煮込み料理は換気扇を回し続けるから冬は寒いよね…
だからと言って物置、しかも灯油缶の置かれている場所でって…
やはり日本人?の危機意識が低下してるのを感じる
25 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:45:18.66ID:wGsX6TPE0
天ぷらとかなら分かるんだが・・・
27 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:46:02.63ID:Q+ZqH3OB0
セブンで買えばいいのに
28 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:46:23.73ID:11F6orUc0
自家製豚の角煮〜こだわりスモークの香りを添えて〜
29 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:46:24.49ID:UaGue7ck0
角煮はチョコレートを少し入れると美味くなるぞ
30 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:46:37.75ID:KWumwTgD0
角煮焦げたんじゃない?
31 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:46:49.01ID:oLG6+JWZ0
なぜ物置で角煮
34 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:47:20.19ID:/8p/AY5b0
角煮の醍醐味
35 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:47:33.93ID:Y68wUMDN0
かまくらの中で飲む甘酒みたいな軽いアウトドア感覚で物置で角煮を作ってたんだろう
そりゃ冬の野外で食べるアツアツの角煮は美味いわな
36 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:47:51.40ID:vZVzzy6H0
燻し角煮始めました
37 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:47:54.53ID:PZqdFOIg0
角煮情報要る?
42 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:49:39.73ID:8EIHwdK80
>>37
いる
角煮というパワーワードがなければこのスレを開かなかった
38 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 18:48:14.63ID:AWSE0UAT0
三枚肉はコラーゲンの塊だから女子は食べなさい
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613813875
コメント