政府が2030年代半ばに国内の新車販売をガソリンだけで走る車以外の「電動車」に限る目標を設定したことを受け、今後どのような車を買いたいか聞いたところ、ハイブリッド車を選ぶと考える人が約4割を占めることが、時事通信社の1月の「自動車に関する世論調査」で分かった。
まず、現在自家用車を持っているか、いずれ持ちたいと考えている人に、ガソリンだけで走る新車販売が禁止された後に「どのような自動車を購入したいか」を聞いた。
最多は「ハイブリッド車」の39.4%で、「電気自動車」も29.6%を占めた。「禁止前のガソリン車やディーゼル車を長く乗り続ける」が9.7%、「マイカーは持たない・必要ないと思う」6.2%、「燃料電池車」3.7%、「分からない」も10.9%あった。
その上で、全員に「電気自動車や燃料電池車を含め、新しい時代の自動車に期待すること」を9項目から複数回答で聞いた。最多は「衝突時などの安全性」の49.1%。「完全な自動運転」も46.2%、「ガソリン車と変わらない車両価格や維持費の安さ」も45.2%と多かった。
以下、「バッテリーや燃料を短時間で充電・補充できる技術革新」37.7%▽「家電製品を使えるなど停電や災害への強さ」27.0%▽「高度なIT化による利便性向上」23.8%▽「燃費性能や航続距離の向上」23.0%▽「スポーツ性や運転の楽しさ」9.2%▽「全く新しい未来的なデザイン」5.8%―という順だった。
調査は富山、福井、宮崎の3県を除く全国の18歳以上の男女1953人に個別面接方式で行い、有効回収率は62.0%。
2021年02月22日00時07分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021022100177&g=soc
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚の事、はよ給付金出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生、渋ってる場合か!!
インパクトある給付金額を提示することが重要や、その上で国民に誠心誠意自粛をお願いしろ
さすれば感染状況次第では五輪開催ワンチャンあるかもなというレベルや
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなしや!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい
60万円 特別定額給付金 はよせえ
60万円 特別定額給付金 はよせえ
60万円 特別定額給付金 はよせえ
60万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2bcb446191fc9ada2c9da1e4caa6eb199dae0a
>>2
ちょっとずつ金額上がってるのなw
もう車の販売禁止でいいよ
今のうちにガソリン車を楽しもう
国内に関していえば、マイルドハイブリで無問題
ロータリー買うなら今だ
EVって寒冷地仕様ってあるの?
>>7
EV車に灯油ストーブ搭載するらしい
>>7
ないに等しい
ttp://myyoideai.com/wp/
>>7
今のところはないよ
でも技術革新で解決する。停滞した頭の人は今の状態でしか考えられないけどね
>>34
そんなこと言えば何でもありだよな
担保出来る技術を示してから言ってくれ
>>34
それを取らぬ狸の皮算用という
>>34
原発もそんな話でスタートしたと思ったが
難易度は違うが
トヨタ終わったーーーw
>>8
トヨタは固体電池の量産化のメドがついたんだけど
何書いてるんだか
FCVもトラックやバスでメインになるし
500万台✕50kwの電力は?
まだ、現在の技術では、再生可能エネルギーは非力だ。
原発だったら、パワーがあるぞ。
中国のように原発大増設をすれば、EV電気自動車
だけでなく、世界の工場になれるよ。この場合にだけ、
日本は経済成長出来るよ!!!!
アベノミクスはウソね。
管直人も計画的な国賊ね。
充電が5分で終わるくらいにならんとなぁ
熱中症や低体温症で阿鼻叫喚
なんで予想可能な単純なことがわからない?
中国だとEV車企業が200社あって競争してる
EV電源や5g、自動運転などは中国政府が社会基盤として準備する
次世代自動車産業で日本企業は残っているのか
>>16
チャイナバッテリーのテスラ車は航続距離200kmで劣化も激しいとか
雇用の減少と電力不足、か…
発電機を別途購入して携行缶にガソリン積む無駄な事せにゃならんな
この辺り寒冷地だし
発電所を沢山作らないと、電気が足りない(´・ω・`)
缶コーヒーくらいのサイズの電池を入れ替えて400km以上走るくらいにならんとEVはないわ
当然フルエアコンで
しばらくはハイブリッドだわ
原発止めてEVとかギャグにもならない
バッテリの蓄電さえ10倍になれば今すぐにでも出来るけど
その肝心のバッテリーがアレだからさ
まげるすーざ
おかしな世の中
ガソリン車で走ってるとF-86に攻撃されるんだよ
充電時間はともかく航続距離は500kないと話にならん
トヨタ、ホンダ、ダイハツ、スズキ、マツダ、スバル、アウトーっ!
田舎の賃貸アパートに住んでいるけど、EVは夜間にどうやって充電するの?
>>32
自分の部屋からコードリールで電源引っ張ってくる
>>42
隣の人がついでに充電してそうだな
>>42
駐車場所が車道挟んだ月極とかだと?
地方別でアンケート結果出した方がいいと思うが。
地方、特に山間部が多いとか雪国だと電気自動車なんて危なくて乗れない。
1月の大雪の時に10時間も営業車で身動き取れなかった。
@富山
灯油で走れば大丈夫
コメント