■ニュー速+自治指定の禁止ソースを全廃したいと思います
以下のサイトが現在の禁止ソースです
・ガジェット通信(getnews.jp)
・デイリーニュースオンライン(dailynewsonline.jp)
・ユルクヤル(yurukuyaru.com)
・Share News Japan(snjpn)
・おたぽる(otapol.jp)
・しらべぇ(sirabee.com)
・Netgeek(netgeek.biz)
・ゴゴ通信(gogotsu.com)
・リテラ(lite-ra.com)
・トカナ(tocana.jp)
・アノニマスポスト(anonymous-post)
・KSL-Live!(ksl-live.com/ )
※佐賀新聞(saga-s.co.jp/) はハエさん指定の禁止ソースです
■理由
個人のブログやツイッターでスレが立つ現状で、今の禁止ソースにさほど意味があるとは思えない。
ボタンが廃止され呼び出しにはスタースレに報告が必要になりましたが誰も報告しない。
運用しないルールは意味がない。
以上の理由から解除の発議をしたいと思います。
>>2以降に発議試案
>>1
意味あるの
どーせハエとか言うやつが動かなきゃ
キャップ剥奪すらできないのに
>>1
安倍政権が終わったからな
>>1
禁止ソースも、政治ニュースplusも、すべて安倍政権の為にやってたんだしな
因みにNHK日曜討論から与野党討論が廃止されて個別インタビュー形式になったのも安倍政権の為
安倍晋三がまともに議論できないからなんだよな、しかもツッコミどころ満載だし
あふぃばかりやないけー
発議予定であることを、社説CBと芸スポ自治にお知らせしていただけると助かります
パグ太ってまだいるの?
>>3
ほんそれ
思考回路がおかしい
禁止ソースを全廃すれば、禁止指定されていたサイトから
ばーどに金が入るのかな
>>9
ハハハ
止めて文句言われて止めて文句言われて…もう疲れました
ツイッターソースを禁止してくれ
スレッドタイトルにキャップ名を載せるのも止めろよ。検索の邪魔だわ!
>>12
それは運営の設定なので板ではどうすることもできません
個別にうざい立て子の名前でスレをNGできるので便利ですよ
>>29
>>17
>>17
そのウザい立て子のキャップ剥奪を真面目に検討してください!
フザけたスレタイや重複スレの乱立は目に余るものがあります
>>50
> 重複スレの乱立
スレの立て直しは自治ではなくハエルールですね
社説のキャップが報告してくれたので警告か停止になるかもしれませんが、運ですね
水虫のスレタイ遊びを禁止にしろよ
ブログとツイッターを禁止にした上で
ニュース速報(禁)って板を作る
禁止ソースはそちらでどうぞ
個人のブログやツイッターでスレが立つ現状
これを禁止しろって話なんだがw
>>16
これ
>>16
現状どうにもなりません
酷いのは個別に報告していこうと思いますが、止まるかどうかは運ですね
>>25
いや、なんで「どうにもならない」の?
>>36
SNSに関しては過去何度か自治で発議して条件付きで禁止にしましたが管理者に協力しないと言われました
SNSの発議が理由で現在は自治スレを立てることも禁止されています
>>25
ブログとかTwitterは災害関連とか芸能スポで使われるからかな?
ここら辺ばーどさん達がファクトチェックして立ててくれりゃいいんだろうけど、そんなスキルもないのかな
>>3
どう考えても住民が望んでるのはこれな
個人のブログやツイッターでスレが立つ方がおかしいってなぜ思わないのか
そっちも禁止しろよ
機能していないって思えるほど浸透してるんだと思うよw
Twitterは禁止
あとスレタイに記者の名前はいらない
面白いと思ってんのか、わざと名前含みで変なスレタイにしてること多いし
>>3
ほんこれ。
これも協議に入れるべきやろ。なんで外してんの?
そもそも権利関係で良し悪しがあったはずだが今やTwitterもありだからな。
>>3
同意する。
>>3
これ
ニュースを扱う板として機能しなくなってるんだよな
釣りタイみたいのもあるし
>>37
maido鯖、今は落ちてるんですよ
元ソースを貼っています
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1439103457/141
>>3
賛成
>>26
青バッジだから公人という訳じゃないし微妙
あふぃ解禁来たあああ
>>3
ブログ禁止、ツィッター禁止
レコチャイとかスプートニクも要らない
コメント