※NHK
沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船が日本の領海への侵入を繰り返していることについて、アメリカ国防総省は「誤算や物理的な損害にもつながるおそれがある」と指摘し、中国にやめるよう要求しました。
沖縄県の尖閣諸島の沖合では、今月20日と21日に、中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入するなど、中国海警局の船が領海侵入を繰り返しています。
アメリカ国防総省のカービー報道官は23日の記者会見で、記者から中国海警局の船が日本の領海侵入を繰り返していることについて問われ「誤算や物理的な損害にもつながるおそれがある。中国に対して海警局の船を使った行動をやめるよう求める」と述べました。
さらに、尖閣諸島の問題で「日本を支持する」と述べ、中国をけん制しました。
中国では今月1日、中国海警局の船が停船命令などに従わない、外国の船舶に武器を使用することを認めるなどとした「海警法」が施行されています。
アメリカ政府は「中国が近隣諸国を脅すために海警法を使う可能性がある」と指摘し、中国の強硬姿勢に懸念を表明していて、東シナ海や南シナ海での中国海警局の動きに警戒を強めています。
■茂木外相「米国防総省の報道官発言を歓迎」
茂木外務大臣は閣議のあとの記者会見で、「日米の首脳間では、日米安全保障条約第5条の尖閣諸島への適用を含む、日本の防衛に対するアメリカ側の揺るぎないコミットメントが表明されている。今回の国防総省の報道官の発言も、こうした方向と軌を一にするものであり、歓迎する」と述べました。
そのうえで、「尖閣諸島周辺のわが国の海域で独自の主張をする中国海警局の船舶の活動は国際法違反であり、中国側に厳重に抗議をしてきている。アメリカを含む関係諸国とも連携して、主張すべきは主張し、冷静かつきぜんと対応していきたい」と述べました。
2021年2月24日 11時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210224/k10012882361000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
>>1
ありがとうございます
日本政府がヘタレなせいですいません
>>1
申し訳ない
本来は自分で防衛するものだが
まじ?
もっと言ってやってくだせえ、アニキ。
ついでに南朝鮮にも
遺憾キャノン発射!
日本から米軍が撤退すれば日中対立の必要はなくなるよw
>>7
日本がウイグルやチベットになるだけだよな!
ネトパヨ顔真っ赤っかで草
情けない
始まった
でも国務省が従軍慰安婦は人権問題だと声明を発表したよね
不勉強だな、アメリカは。
日本政府は丁寧に説明して説得しろよ
心強いけど、中国としては引けなくなるね。
アヘン戦争以来の臥薪嘗胆を、いつどうやって終えるか。
国家意思の対決を辞さないタイミングはいつか。
それを探ってるのが今の中国でしょ。
>>15
そうなんだよな。この発言はかえって中国が暴走する可能性を高める。
アメリカはそこまで承知の上であえて中国を煽っているのかどうか?
日本の首相からこの言葉が出ないのがヤバい
バイデン先生が
耄碌してるなんて
いっちゃあかんよ
ほんま
アメリカどういう風の吹き回しだ?
海外の軍人さん達は日本の事をどう思ってるのかなw
売国利権屋の二階俊博は、ずっとダンマリ
戦争になったら、中国を叩けるぞ、
カービィか
レーガン置いとけ。
海警の組織変更で、治安維持の警察組織というより軍事組織になった。
それをうけて、連日領海侵入を始めた。
アメリカが警告を発した。
でも、日本、アメリカ側が自衛隊、米軍を派遣すると、施政権下だから治安維持で海保対応、という段階から進んでしまう。
国際紛争地域と認めることになるし、相手が完全に軍事組織と言えないから、むしろ不利になる。
というわけで、当面は言葉だけか。
相手がはっきり軍事行動といえることをするまでは。
お互いが、相手に引き金を引かせようとしているのは、少し異常でもある。
海保の主要艦にアメリカの査察官を常時同乗する形にしとけ
文字通りの安全保障と抑止効果になるうえに
何が起きているかも明確にできる
今の中共はナチスドイツや軍国日本と同じ
こちらが妥協すると図に乗ってつけあがる
遺憾の意砲発射
流石津波被災地の仮設まで入って支援に来た大統領は違うな
バイデン見直すかも。
竹島を武力占領している
気狂い民族に
さっさと自衛権発動しろよ
どこまでやれば本当に米軍が出てくるか
試すのかな
>>33
尖閣は紛争地域だからアメリカは日本のために戦わない
パ、パ パヨちゃんどうすんの?
さすが頼りになる売電さんや
日本を米中の利益とする、
これはもっと静かに行わなくては日本が割れてしまう
せっかく米中双方に円供給をもたらす風見鶏の性が色濃く出てきているというのに
中国には優秀な賢人が多い
意図はわかっていただけよう
意訳こんな感じ?
おやおやこんな
踏み込んだリアクション初めてじゃないかね
アメリカは勝手なこと言うな
日本は何も言ってないないじゃないか
しかもお前らの領海じゃないだろ
中共には軍事力での恫喝が最も効果がある
バイデン政権思ってた以上に中国に発言するのな
>>44
プロレスのマイクパフォーマンス
コメント